曲紹介の『で』。

先日、『MATLABでハローワールド』(MATLABでハローワールド - 日々のメモ)というエントリを書いたときに疑問に思ったのであるが、なぜラジオの曲紹介には歌手名と曲名の間に『で』が入るのか。 たとえば、「それでは2曲続けてお聞きください。星野源で『ア…

計算終了

さきほど、ずっと走らせていたプログラムがやっと計算を終えた。いつから走らせていたかを確認してみたら、10月18日ごろだった。長い道のりであった。 そしてこれから時間をかけてそのプログラムの計算結果を読み解いていくのである。 とりあえず、パソコン…

MATLABでハローワールド、パート2

前回のエントリ(MATLABでハローワールド - 日々のメモ)で、日本語の文字コードのあたりのことをごちゃごちゃと書いたが、半角英数であれば文字の表示は難しいことではない。 disp('hello') で済む。 というか、 'hello' でもいい。 そもそもMATLABの得意分…

MATLABでハローワールド

学生の頃から慣れ親しんでいるMATLABであるが、最近になってアルファベット以外の文字を使い始めた。その際、Windows版のMATLABではUTF-8で書いた文字が文字化けしてしまっていた。Shift-JISでコードを書かないと文字化けするようであった。 そのあたりのこ…

博士の愛したかもしれない数式

この前、声の研究も数学だらけなんだよなあと書いた(声と三角比。 - 日々のメモ)。一度説明を放棄したこの話であるが、高校までの数学の要素がたくさん詰まっている数式があったので掲載する。数式があったというか、あまりにも使う頻度が高いので存在を意…

クリフトとか内藤九段とか

数年前から、AIという単語がニューラルネットワークと同義に使われている文章を見かけることが多くなった。でも、それはなんか違うよなあという気がする。AIは単なる機械学習ツールではないよなあと思う。 じゃあ何なのかというと定義が難しいが、そこには知…

コンパイラ

普段はWindowsを使っているが、たまにLinuxを使うと秘密基地にもぐったような気分に浸れる。昨日、gccを使ってCの実行ファイルの速度を確かめてみたくなり、久々にLinuxをいじったのである。結果、PythonよりCのほうが10倍以上速かった。 それはそれとして、…

ハムとフラッシュ

AdobeのFlashがそろそろ使えなくなるようである。Adobe社のどこにサポート終了のお知らせがあるのかが分からなかったので確かなことは知らないのであるが、検索するとサポート終了に関する記事がたくさん出てくるので、本当なのだろう。というか、二年くらい…

声と三角比。

話そうと思えばいくらでも長くなりそうな話であるが、端的に書けば、普通の感覚では音声技術と三角比はそう簡単には結びつかないらしい。音声認識や音声合成の性能が上がって広く使われ始めて数年経つが(使われ始めているよね?)、そこに三角比やら積分や…

続、コーパス

とある公開されている研究用コーパスに不備があるなあということを書いた(コーパス - 日々のメモ)。 その後もそのコーパスについての不備を作成者に報告するかどうか、そして自分がそのコーパスを使うか使わないかということについて考えていた。たまにハ…

コーパス

とある三ヶ月前くらいに公開された音声コーパスにいくつか不備があり、これって作成者に報告すべきなのかなあと躊躇っている。なんか、余計な仕事を増やしてしまうようでどことなく申し訳ない。自分が使うかどうかも分からないし(いや、そのうち使おうと思…

続、こまお。

以前ウェブに設置していた将棋ソフトの『こまお』が、ジオシティーズのサービス終了に伴って消えてしまっていた。 そのことについて書いたところ(こまお。 - 日々のメモ )、id:usapyonさんがウェブスペースを貸してくださった。 そういうわけで、現在こま…

こまお。

将棋ソフトの『こまお』がジオシティーズの閉鎖に伴って消えてしまったので、いまさらながらどうしたものかと検討中である。 ジオシティーズも最初の頃から比べると広告がこれでもかというくらいたくさん入ってきていたので、運営会社の経営状態がまずいのだ…

二周年ですかー。

はてなブログ2周年おめでとう!> id:hatenablog 安定した動作のこのブログサービスが好きです。 とても書きやすいユーザインタフェースで大変気に入っております。

小さな頃は流行に乗り遅れていると「それくらい知っておけよ」と言われたものだが、今は、「昭和生まれだから分からないんだけど」と前置きするという技が使えるので楽になった。 ☆☆☆ 以下、例。 ☆☆☆ 「昭和生まれだから分からないんだけど、それって下着の…

先日、skypeで喋っていたら、相手がそもそも「通信」に関する基本的な概念を知らないということがわかった。 まあ、知らなくて当然ではある。 ☆☆☆ 通信というのは、まずは糸電話を思い浮かべてもらえると理解しやすい。 「喋る→声が糸の震えに変わる→糸を伝…

いやー、女流王位戦、すごかったですね。 http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/24/joryu-oui201306050101.html お互いに粘りがすごく、最後までどちらが勝っているのか分からなかったようです。 ☆☆☆ 昔、卓球をやっていたことがあるんですが、そのときの…

昨日の情熱大陸、やはり冒頭に羽生先生が出た。 羽生先生のインタビューを聞いていると、いつも思うんである。 きっと音声認識の最後の壁は羽生善治だ、と。 ☆☆☆ 羽生善治は言葉を選んで喋る。 そして、言葉を途中で区切りつつ喋る。 典型例が、「思います」…

将棋って大人になってから始めても、どう指したらいいのかさっぱりだよね。 という会話をちょこちょこっとした。 「玉飛接近すべからず」という格言があったとしても、理屈としても感覚としても理解できなかったりする。 で、まあ、そのあたりを明確に教えて…

乃木坂46のファンではないので詳しくは見ていないのですが、まだ「恋の藤井システム」という謎のフレーズは健在のようです。このまま謎フレーズとして使われ続けるのも面白いかなと思ったり。 やっぱり、アイドルは謎がないと。 ☆☆☆ で、私見。あくまで私…

渋谷駅で迷っているとツイートしている方がいたので、以下のように書こうかと思ったがやめた。 ☆☆☆ ジブリ美術館は意図的に複雑な構造にして楽しく迷えるように造られているが、設計時に渋谷駅を参考にしたと聞いたことがある。 #嘘です ☆☆☆ 非公式RTされ続…

乃木坂46の方々が何人かブログに「恋の藤井システム」というフレーズを書いていることが将棋ファンの間で話題になっている。この謎のフレーズについて今のところ真相は不明である(「藤井システム」は将棋用語だが)。 ☆☆☆ それはそれとして、知識も話術も…

昨日の「その時が来たら」を探した結果、「もしも、学校が…!?」というテレビドラマだったことが判明。私が見たのは多分再放送で、しかも、全話は見ていない。 昨日、文章を書いたあとに、「いつやるの?」と聞かれて妙にかっこつけつつ渋い声で「その時が来…

「そのときが来たら」 というフレーズをふいに思い出したが、どこで聞いたのかが思い出せない。なにかのテレビドラマのキーフレーズだったと思うんだけど。 20年くらい前だった気がする。もっと前かな…。 ☆☆☆ や、名人戦を見ていて、歩の突き捨てで戦いが…

久々にテレビから「白い雲のように」が流れてきた。 http://www.beverage.co.jp/product/cm/awa/shiawase.html 猿岩石さんの歌声ではなかったが、なつかしい。 この歌、好きなんである。 ユーラシア横断ヒッチハイクの旅。 「遠ざかる雲を見つめてまるで僕た…

本日、日曜日。 遅ればせながら、将棋棋士の人狼2を見ました。 こういうの見ているととても面白いんですが、プレイはめちゃくちゃ苦手です。いや、やったことはないんですけど。 顔に出るんですよねー。あと、狼役は絶対に無理ですね。多重人格は、適当に筋…

あらためて、「こまお」について。

ユーザ数は年に二回か三回くらいしか確認していないのですが、いろいろあって多分増加すると思うので、あらためて「こまお」について簡単に書きます。 ☆☆☆ まず、こまおと対局しすぎると弱くなります。ほどほどがよいです。 使用用途としては、とにかくスト…

enchantMOON、予想より2万円ばかり安かった。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130419_596674.html

電王戦、第四局の記者会見。 ☆☆☆ 川上会長の歴史に対する感覚の鋭敏さが素敵。 「これが最初の蓄音機です。メリーさんが聞こえるでしょ」 っていう感じのあれ。 ☆☆☆ 塚田先生の勇姿はね、言葉にせずに記憶にしっかりと焼き付けておくんです。

4月のある晴れた朝に「あまちゃん」を見てから原宿駅で降りた人々は、きっとこう思う。「ここに、オモテとウラがある…!」☆☆☆あれってリアルタイムでたまたま原宿駅周辺で見ていた人もいそう。もしも山手線のドアの上の画面にあのドラマが流れていたら、き…