器楽曲の曲紹介

 先日、『曲紹介の『で』。』(曲紹介の『で』。 - 日々のメモ)というエントリを書いた。ラジオの曲紹介ではなぜ歌手と曲名の間に入る助詞が『で』なのだろうという疑問についてである。例えば、「それではお聞きください。星野源で『アイデア』」などというときの『で』である。
 その疑問は解けていないが、その後YouTubeを見ていたところ、「『魔女の宅急便』より『海の見える街』」という曲紹介を発見した。確かに、アニメ映画やクラシックのオペラなどの曲は、物語の題名と曲名の間に『より』が入る。これは上述の『で』よりもしっくりくる。国語辞典を引いてみても、『より』は「起点を示す」とある。
 でも、「星野源より『アイデア』」は不自然である。なんだか、コンサートでいっさい手拍子をしてはいけないような威圧感がある。
 あの、前回のエントリの『で』は一体何なのか。