2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日の大和証券杯を見て、竜王戦を思い出す

昨日の大和証券杯を見て、竜王戦を思い出す。2008年竜王戦の第四局。 http://live.shogi.or.jp/ryuou/21/kifu/081126.html や、打ち歩詰めって好きなんですよ。っていうか、盛り上がるんですよ。棋士はどう思っているか分からないですけど、巧みに読者の…

「マイナスの絶対温度」というフレーズが理解できないので、きっと誰かが解説してくれる

「マイナスの絶対温度」というフレーズが理解できないので、きっと誰かが解説してくれる。 http://wired.jp/2013/01/07/below-absolute-zero/ とりあえず、キグナス氷河に勝った誰かがいるということだけ憶えておくことにする。

まこっちゃん、CDジャケットを一枚一枚カッターで切る

まこっちゃん、CDジャケットを一枚一枚カッターで切る。 http://ameblo.jp/yagi-o/entry-11443460382.html しろやぎです、くろやぎです、くろやなぎてつこです!

今年は226試合だったらしい、大貧民

今年は226試合だったらしい、大貧民。 http://inaw.exblog.jp/17100350/ 誰が一位になったんだろう。

あ、評価関数のチェックは面白そう、メカ女子将棋

あ、評価関数のチェックは面白そう、メカ女子将棋。 http://mechawooser.blogspot.jp/2013/01/blog-post.html 女流棋士に評価関数のチェックなどなどをお願いするんだそうな。 どういうふうにチェックするのかは分からないけど、うまくチェックできれば見え…

上田女王がかっこいい

上田女王がかっこいい。 https://twitter.com/ueda823/status/287202436534390785 >というわけで、今年の目標「 負けない」。 いーね。女流名人位戦とマイナビがあるもんね。負けられないですよね。いーね!

いやー、きっと、著作権や特許にからんでいる人は石田さんみたいな危機感を覚えていると思うんですが、まあ、いろいろと変わっていくんでしょうね

いやー、きっと、著作権や特許にからんでいる人は石田さんみたいな危機感を覚えていると思うんですが、まあ、いろいろと変わっていくんでしょうね。 http://www.news-postseven.com/archives/20130103_162954.html きっと、そのあたりの概念があと10年くら…

で、「即詰みまでの手数」の話に戻る

で、「即詰みまでの手数」の話に戻る。 初心者にとっての将棋って、初形から詰み(頭金などの一手詰)までが一局ですよね。 コンピュータ将棋の場合、仮に頭金まで151手かかったとして、それからその頭金に至るまでの即詰みに21手かかったとして、さら…

もはやうまく説明するのは放棄して、だらだらと

もはやうまく説明するのは放棄して、だらだらと。 コンピュータ将棋の話の続き。ですが、前回とのつながりは悪いです。 コンピュータは手を読みますが、そのときの読み方には2種類あります(読むことを「探索」といいます)。一つは通常の探索で、もう一つ…

ダウンタウンの浜田さんのコメントが素敵です

ダウンタウンの浜田さんのコメントが素敵です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130103-00000000-natalieo-ent

コンピュータ将棋の話の続き

コンピュータ将棋の話の続き。詰みと読み落としの話。 何から書くかみたいなことを考えていないので、適当に書きます。 プロ棋士の投了図の話から。 投了図って、入玉と早投げと反則の将棋を除くと、2種類ありますよね。 一つ目は、投了図から詰将棋を解い…

さて、音響学会誌が届いたので、ぱらぱらと読む

さて、音響学会誌が届いたので、ぱらぱらと読む。 ☆☆☆ NMF(非負値行列因子分解)、流行ですなー。 でも、なんとなくこの流行はすぐに終わりそうな気がする。ほかの手法と同様に、適度な範囲で使われて続けていくだろうとは思う。 ☆☆☆ 声調(tone)、把握し…

や、本当はこの話は「駒.zone」に書こうと思っていたんですが、どうにも体調があれなので、だらだらとブログに書こう

や、本当はこの話は「駒.zone」(http://komazonecom.seesaa.net/)に書こうと思っていたんですが、どうにも体調があれなので、だらだらとブログに書こう。多分、何回かに分けて書いて、途中で飽きたらやめると思う。結構入り組んだ話になると思います。 コ…